退職代行業者

【元退職代行業者が語る】退職代行は「逃げ」なのか。退職代行を使うべきケースとは?

退職代行専門メディア『辞めサポ』は、過去に退職代行サービスを運営していた経験を元に退職に関する知識を発信しています。
その経験をもとに退職代行事業者を独自に調査し、『安く』『早く』『安全に』退職できる退職代行事業者を選びました。

\元退職代行業者が選ぶオススメ/
退職代行ランキング

『辞めサポ』スタッフ
『辞めサポ』スタッフ

退職代行の利用をマイナスに捉える人は多くいます。

しかし、ブラック企業で働く人にとって退職代行は最後の砦のような役割をしてるのも事実です。

退職代行は「逃げ」だという意見もちらほら見受けますが、全くそんなことはありません。

・退職代行は逃げではない
・退職代行のメリット・デメリット
・退職代行の選び方

この3点を中心に解説していきます。

まずは退職代行について確認していきましょう。

退職代行とは、労働者の退職の意思を代わりに会社に伝えて、退職を円滑に進めてくれるサービスです。

上司に退職の意思表示をしても無理な引き留めに合ったり、そもそも退職を切り出せる雰囲気ではない会社に勤めている、ブラック企業で働いていて今すぐに辞めたい人達に需要があります。

詳しく知りたい方は以下の記事を参照下さい。

【退職代行とは】退職代行の流れやメリット・デメリットを徹底解説! まずは、退職代行について詳しく見ていきましょう。 退職代行とは 退職代行とは、労働者の退職の意思を代わりに会社に伝え...
『辞めサポ』スタッフ
『辞めサポ』スタッフ

2018年頃から世間から注目されたサービスです。

退職代行サービス自体は10年ほど前からありました。

退職代行は逃げではない

退職代行は逃げではありません。

1番の逃げは、退職したいと思っているのに我慢して働き続けることです。

日本では我慢するのが美徳という考えを持った人は多くいますが労働において我慢する必要は全くありません。

ブラック企業やブラック体質の人が「退職代行は逃げだ」と言っているだけで、そもそも間違っている感覚を持っている人の意見は気にしなくて良いです。

退職は労働者の自由と法律で定められています。

『辞めサポ』スタッフ
『辞めサポ』スタッフ

退職代行で退職して逃げと言われるのか、逃げとは言われないが我慢して働き続けるのか…。
本当の逃げはどちらか明白ですよね。

我慢して働き続けるリスク

退職代行は逃げという意見を感じ、退職したいのに我慢して働き続けるとどうなるのでしょうか。

二つのリスクが考えられます。

  1. 体と心に限界が来て働けなくなる
  2. 無断欠勤をしたりバックれてしまうか

詳しく確認していきましょう。

体と心に限界が来て働けなくなる

劣悪な労働環境で働き続けると間違いなく、あなたの心や体に限界が訪れまともに働けなくなってしまいます。

一番大切なのはあなたの体や心です。

ブラック企業は社員を駒のように扱い、限界がくれば捨てる。
それの繰り返しです。

退職代行で逃げるのは、勇気ある撤退と言えるでしょう。

無断欠勤をしたりバックれてしまうかも

劣悪な労働環境に疲れてしまい、退職を切り出す気にもならず無断欠勤が続いてしまって退職する人は多いです。

無断欠勤は会社に損害を出してしまう可能性もあり、解雇されるリスクもあります。

本来もらえたはずの有給や退職金などがもらえなくなってしまうでしょう。

バックれも同等のリスクです。

退職代行で代理人を通して退職していれば有給の申請などもしてくれます。

『辞めサポ』スタッフ
『辞めサポ』スタッフ

退職したいと思っているのに働き続けるには限界があります。

退職代行を利用すれば即日で退職することができるので、二度と会社に出勤することなく退職できます。

無断欠勤などで解雇される前に、退職代行に依頼するのがベストです。

退職代行を利用するべきケース

退職代行を利用するべき状況の人は多くいます。

退職代行の利用をおすすめするケースは以下の4点です。

  1. 自分で退職を切り出せない
  2. 退職を切り出せる状況にない
  3. 退職を伝えても取り合ってもらえない
  4. 会社に行くのが辛い

一つ一つ確認していきましょう。

①自分で退職を切り出せない

退職を切り出すのは勇気がいりますよね。

退職届の準備はできているのに、退職の意思表示ができない人は結構多いです。

退職は時間と労力を使うものなので、そんな人に退職代行はおすすめです。

②退職を切り出せる状況にない

退職を切り出せる状況にない人も多いです。

会社が人手不足や、繁忙期だから…。など。

でも、会社の人手不足は会社の責任であなたの責任ではありません。

繁忙期であっても引き継ぎだけ丁寧にすれば優良企業では退職できます。

ブラック企業は人手不足を理由に退職を引き止めてきますが、それは間違いです。

③退職を伝えても取り合ってもらえない

自分で直接退職を切り出しても、取り合ってくれなかったり、引き留められたりと退職を中々させてくれないことがあります。

そのままズルズルと続けてしまうというのがオチです。

退職代行を使えば100%退職できますし、自分では伝えづらい有給の申請もしてくれます。

④会社に行くのが辛い

会社に行くのが辛いと感じている人は退職代行に依頼して下さい。

あなたの体や心が限界に近づいている証拠です。

『辞めサポ』スタッフ
『辞めサポ』スタッフ

うつ病が発症してしまったりすると、転職活動にも影響するでしょう。

朝起きて二度と会社に出勤したくないと思ったら、退職代行に依頼して下さい。

その日から二度と出勤せずに退職することができます。

退職代行のメリット

退職代行を利用すると怒られる事があると言いましたが、利用者が増えているのには大きなメリットがあるからです。

ここでは退職代行のメリットを解説していきます。

  1. 即日退職できる
  2. 会社と直接やりとりしなくていい

一つ一つ確認していきましょう。

①即日退職できる

退職代行に依頼すれば、次の日から出勤することなく退職できます。

円滑に退職代行をして即日退職したい人は、退職代行に依頼する前に自分のものを持ち帰ったり、会社から借りているものはロッカーにまとめておきましょう。

会社に返却が必要なものは以下です。

会社へ返却が必要な物の例
  • 退職届(記入して郵送)
  • 支給された名刺
  • 支給されたパソコン
  • 制服(クリーニングが必要な場合あり)
  • 社会保険証

②直接会社と関わらなくていい

退職代行に依頼すれば、2度と会社とやりとりせずに退職することができます。

有給の交渉や、引き継ぎ資料に関してなど退職代行業者が交渉してくれます。

『辞めサポ』スタッフ
『辞めサポ』スタッフ

「労働組合」か「弁護士」が運営している退職代行業者でないと交渉することはできないので気をつけて下さい。

退職代行のデメリット

退職代行のデメリットも解説していきます。

大きく3つが挙げられます。

  1. 違法な業者がある
  2. 料金が発生する
  3. 認知度が低い

一つ一つ解説していきます。

①違法な業者がある

何度も言いますが、「労働組合」でも「弁護士」でもない個人が運営している退職代行業者は会社と交渉することができないので、有給の申請などができません。

最悪、非弁行為という違法行為になり退職が認められないこともあります。

違法な業者は価格が異様に安いことや、運営会社が明記されていないことなどが特徴です。

②料金が発生する

本来退職は0円ですが、退職代行は料金が発生します。

無料のサービスではありません。

有給の申請をしてもらって、退職費用にあてるのがほとんどです。

カード払いや、後払いのサービスがある退職代行業者もあるのでチェックしてみて下さい。

③認知度が低い

退職代行の認知度が低く、退職代行の事を周りに説明しなければなりません。

退職代行=逃げ、のようなイメージもありますが、世間にまだ詳しく知られていないだけです。

無理して心と体がボロボロになるまで働く必要ありません。

退職代行での退職は一つの選択肢だと世間が理解するのはまだ時間がかかりそうです。

『辞めサポ』スタッフ
『辞めサポ』スタッフ

退職代行のメリット・デメリットを解説しました。

違法な退職代行サービスを選ばないのは重要なポイントです。

退職代行のトラブルに関して詳しく知りたい方は以下の記事を参照下さい。

【退職代行とは】退職代行の流れやメリット・デメリットを徹底解説! まずは、退職代行について詳しく見ていきましょう。 退職代行とは 退職代行とは、労働者の退職の意思を代わりに会社に伝え...

退職代行の選び方

トラブルに合わないための退職代行の選び方が重要です。

選び方のポイントは大きく3点あります。

  1. 運営会社の確認
  2. 料金が明瞭
  3. 口コミや体験談で実績があるかどうか

一つ一つ解説していきます。

①運営会社の確認

運営会社の確認は必須です。

まず、弁護士か労働組合が運営しているかどうかによって「非弁行為」の心配がなくなります。

そして、運営会社の電話番号が記載されているかの確認も重要です。

電話番号の記載のない会社は、信頼に欠けます。

運営会社は会社のホームページに必ず記載があるので確認しておきましょう。

②料金が明瞭

料金が明確に書かれているか、追加料金がないのか確認しておきましょう。

料金を支払う前に、相談の段階で追加料金があるかどうか確認して下さい。

返金保証がある退職代行サービスも多くあるので、返金保証のある業者を選ぶといいでしょう。

③口コミや体験談で実績があるかどうか

退職代行業者はかなり増え、中にはグレーな業者もあります。

古くからやっている老舗や、実績のある退職代行業者だと安心です。

実績を知るために口コミや体験談が多くある業者を選びましょう。

口コミが全くない、体験談も見つからない様な業者は避けるべきです。

『辞めサポ』スタッフ
『辞めサポ』スタッフ

実績がないからといって、自分たちのホームページで口コミを偽造する業者もいます。

SNSなどで、業者名を打ち込んで信頼できる口コミを探すのも重要です。

次は、当サイトで厳選した退職代行業者をおすすめ順にランキング形式で解説していきます!

当サイトおすすめ退職代行

  1. 「労働組合」か「弁護士」が運営している
  2. 実績が十分
  3. 料金が明瞭

この3点を抑えた退職代行サービスを紹介していきます。

気になった業者があれば相談してみて下さい。

退職代行SARABA

当サイトの評価 5.0
サービス名 退職代行SARABA
料金 一律 25,000円
URL https://taisyokudaikou.com/
運営会社 株式会社スムリエ(旧:合同会社ゼロ)
代表者 上谷美幸樹
お問い合わせ TEL:0120-987-776
形態 【労働組合】
労働組合名:退職代行SARABAユニオン
執行委員長:岡本大輝
会社との交渉 可能
即日対応 可能
有休消化 可能(実績98%)
転職サポート 有り

退職代行SARABAは、労働組合が運営する業界最大手の退職代行サービスです。

一律25,000円と他社と比較しても低価格であり、実績も豊富です。

未払いの残業代請求など特殊な事情がない限りは、退職代行SARABAを利用するのがベストです。

業界大手の退職代行SARABAはこちら/ LINEで無料相談をする

退職代行jobs

当サイトの評価 4.5
サービス名 退職代行Jobs
料金 一律 29,000円
(退職代行費 27,000円 労働組合加入費 2,000円)
URL https://jobs1.jp/
運営会社 株式会社株式会社アレス
代表者 佐藤 英一郎
お問い合わせ TEL:0120-987-139
形態 労働組合が行う弁護士監修の退職代行サービス
【労働組合】
労働組合名:合同労働組合ユニオンジャパン
執行委員長:佐藤英一郎
【弁護士監修】
弁護士名:西前啓子
所属事務所:隼町法律事務所
会社との交渉 可能
即日対応 可能
有休消化 可能
転職サポート 有り

退職代行Jobsは、労働組合が運営する弁護士監修の退職代行サービスです。

労働組合加入費を合わせて、一律29,000円と他社と比較しても低価格であり、実績も豊富です。

また他のサービスとの連携を多くしており、退職後のサポートも手厚いのが特徴です。

弁護士が監修の退職代行Jobsはこちら/ LINEで無料相談をする

弁護士法人みやび退職代行

当サイトの評価 4.5
サービス名 弁護士法人みやび 退職代行サービス
(旧名称:汐留パートナーズ弁護士事務所)
料金 着手金:55,000円
オプション費用:回収額の20%
(残業代・退職金請求など)
実費:郵送代など
URL https://taishoku-service.com/
運営会社 弁護士法人みやび
代表者 佐藤 秀樹
お問い合わせ TEL:0120-977-727
形態 【弁護士】
事務所名:弁護士法人みやび
代表者:佐藤 秀樹
所属弁護士会:第一東京弁護士会
会社との交渉 可能
即日対応 可能
有休消化 可能
転職サポート なし

弁護士法人みやびは、弁護士が運営する退職代行サービスです。

退職代行サービスが誕生した初期からサービスを行っており、老舗の退職代行サービスの一つです。

一律55,000円は、弁護士が運営している退職代行の基本の相場になります。

未払賃金(残業代など)請求、会社からの損害賠償請求への対応等、
法的なトラブルとなった場合でも、そのまま対応することが可能です。

安心して依頼することができます!

『弁護士法人みやび』はこちら/ LINEで無料相談をする

フォーゲル

当サイトの評価 4.0
サービス名 フォーゲル総合法律事務所
料金 円満退職代行コース:33,000円(税込)
円満退職あんしんプラス:55,000円(税込)
業務委託解消コース:55,000円(税込)
業務委託解消あんしんプラス:110,000円(税込)
有料オプション傷病手当サポート:33,000円(税込)
URL https://enman-taishokudaikou.com/
運営会社 弁護士法人フォーゲル綜合法律事務所
代表者 嵩原 安三郎
お問い合わせ TEL:0120-542-421
形態 【弁護士】
所属弁護士会:大阪弁護士会所属
弁護士:嵩原安三郎
会社との交渉 可能
即日対応 可能
有休消化 可能
転職サポート なし

フォーゲル総合法律事務所は、弁護士が運営する退職代行サービスです。

様々な料金プランがあるのも特徴で、一番安いので33,000円になります。

弁護士が交渉してくれるので、退職だけでなく有給や労災の交渉もしてくれるので安心です。

\フォーゲルはこちら/ LINEで無料相談をする

『辞めサポ』スタッフ
『辞めサポ』スタッフ

上記で紹介した業者は全て実績も十分です。

安心して利用できる退職代行サービスとなっています。

退職に関する相談は無料なので、気軽に相談してみて下さい。

業界大手の退職代行SARABAはこちら/ LINEで無料相談をする

まとめ

退職代行での退職が「逃げ」ではないことは分かっていただけたと思います。

退職代行を批判している人の多くは、退職できない、退職を切り出せない状況というものに遭遇したことのない人達です。

退職したいのに働き続ける辛さを理解していない人達には、到底理解できないサービスでしょう。

そのような人達の意見を気にする必要はありません。

これからも退職代行の需要は増えていくでしょう。

ブラック企業が減ることを祈っております。

退職代行を使えば、必ず退職できるので安心して下さい。

LINEでの相談はいつでも無料です。それではまた!

業界大手の退職代行SARABAはこちら/ LINEで無料相談をする