退職代行知識

【元退職代行業者が語る】退職代行でよくあるトラブル10選!失敗しない選び方とは?

退職代行専門メディア『辞めサポ』は、過去に退職代行サービスを運営していた経験を元に退職に関する知識を発信しています。
その経験をもとに退職代行事業者を独自に調査し、『安く』『早く』『安全に』退職できる退職代行事業者を選びました。

\元退職代行業者が選ぶオススメ/
退職代行ランキング

『辞めサポ』スタッフ
『辞めサポ』スタッフ

皆さんこんにちわ!

今回は『退職代行 トラブル』に関して解説していきます。

退職代行をこれから利用しようと考えている人はトラブルがないか心配ですよね。

トラブルに合わないための、正しい退職代行の選び方も合わせて解説していくので確認してみて下さい!

まずは退職代行の仕組みについて確認します、では以下に参ります。

退職代行とは

退職代行とは、労働者の退職の意思を代わりに会社に伝えて、退職を円滑に進めてくれるサービスです。

上司に退職の意思表示をしても無理な引き留めに合ったり、そもそも退職を切り出せる雰囲気ではない会社に勤めている、ブラック企業で働いていて今すぐに辞めたい人達に需要があります。

詳しく知りたい方は以下の記事を参照下さい。

【退職代行とは】退職代行の流れやメリット・デメリットを徹底解説! まずは、退職代行について詳しく見ていきましょう。 退職代行とは 退職代行とは、労働者の退職の意思を代わりに会社に伝え...
『辞めサポ』スタッフ
『辞めサポ』スタッフ

2018年頃から世間から注目されたサービスです。

退職代行サービス自体は10年ほど前からあったようですね。

次は退職代行でよくあるトラブルを確認していきましょう。

退職代行でのトラブル10選

退職代行でよくあるトラブル10選が以下です。

  1. 対応が遅い
  2. 追加料金が発生した
  3. 非弁行為だった
  4. 退職届が受理されなかった
  5. 有休消化ができなかった
  6. 退職金や社宅の手続きができなかった
  7. 家族に伝えられた
  8. 上司が家に来た
  9. 同じ業界に転職しづらくなった
  10. 職場の人間関係が悪化した

打開策も合わせて、一つ一つ確認していきましょう。

①対応が遅い

退職代行に依頼しても対応が遅ければ、即日で退職できません。

対応時間やスピードは業者によって様々です。

退職代行業者のホームページなどを確認して【24時間365日対応】と記載されている業者を選んで下さい。

退職代行は基本的にLINEでの相談となっているので、何社かに相談して返信が早い誠実な業者がおすすめです。

②追加料金が発生した

有給消化や社宅の契約解除など、退職する際は会社と交渉しなければならない事がほとんどです。

その際に『有給の申請はオプションだから追加料金が掛かる』と後から言ってくる業者もあります。

また、弁護士が運営している退職代行業者は成功報酬と着手金が必要な場合もあるので注意が必要です。

『辞めサポ』スタッフ
『辞めサポ』スタッフ

追加料金が発生しないことを料金を支払う前に確認しておくのがベストですね。

【全額返金保証あり】とホームページに掲載されている業者を選ぶのがいいでしょう。

③非弁行為だった

労働組合、弁護士が運営していない、普通の会社が運営している退職代行業者が会社と交渉してしまうと非弁行為」にあたり違法行為となってしまいます。

非弁行為を簡単に説明すると、弁護士ではないものが「報酬を得る目的で業務として法律事務を行うこと」です。

退職に関する交渉は法律事務に該当するので、「非弁行為」に当たる可能性があります。

最悪の場合、退職が取り消されたり有給消化できないまま退職してしまう可能性もあるので注意が必要です。

④退職届が受理されなかった

稀に退職届を受け取らない会社があります。

退職代行を利用すれば退職届を会社宛に郵送するのですがその際

本人が直接持って来なければ受け取らない

という上司がいます。

その場合退職が認められない可能性がありますが、メールもしくは本社に郵送などで退職の意思表示をすれば問題ありません。

『辞めサポ』スタッフ
『辞めサポ』スタッフ

退職を認めないのは違法なので問題行為ですが、実際にあり得るのが現状です。

比較的規模の小さい会社で起こる事例と言えます。

⑤有休消化ができなかった

有休が残っていたのに、消化できずに退職してしまう人がいます。

会社は有休消化を断ることはできませんが、本人が希望しなければ有給を消化せずに退職の処理をする会社があるのは事実です。

退職代行に依頼する際には、口すっぱく『有給を絶対に取得したいです!』と伝えましょう。

交渉が許されている退職代行業者であれば、スムーズに対応してくれるはずです。

⑥退職金や社宅の手続きができなかった

先ほどもお伝えしましたが、会社との交渉が必要な場合は労働組合弁護士が運営している退職代行に依頼する必要があります。

退職金、社宅の対処手続き、社会保険などの手続きは会社との交渉が必要になるケースが大半です。

交渉が許されている退職代行業者を選んで下さい。

『辞めサポ』スタッフ
『辞めサポ』スタッフ

社宅は退職が受理されてから2週間以内での退去が基本と言われてます。

退職代行に依頼するのなら、前もって自分も準備しておくのが得策です。

⑦家族に伝えられた

退職代行を使って退職したことを家族に知られたくない人は多いと思います。

私達が退職代行をしていた時も『家族に連絡はいきますか?』と何度も聞かれたことがあります。

会社に家族の連絡先を記載している場合は、家族に確認や嫌がらせの目的で電話をかけてくる会社がありました。

事前に家族に知られたくない事を伝えれば業者も対応してくれますが、物理的に連絡を遮断することができないので、絶対に家族に連絡が行かないと言い切れないのが事実です。

⑧上司が家に来た

退職代行で退職して、上司が納得いかず『直接言え!』と家に押しかけてくることも稀にありました。

その時は、退職代行業者に『上司が家に来てる』と伝えれば対応してくれるはずです。

主な対応方法は

  • 上司に直接電話で依頼者の家に来ないように伝える
  • 会社に連絡を入れて注意してもらう
  • あまりにひどい場合は警察に相談すると伝える

この3つが主な退職代行業者の対応です。

『辞めサポ』スタッフ
『辞めサポ』スタッフ

上司が家にきても会わないようにするのが得策で、居留守をしながら業者に連絡するのがベストです。

退職後のアフターケアも十分な退職代行を選ぶのが重要ですね。

⑨同じ業界に転職しづらくなった

退職代行を使って退職した会社と、転職先の会社に繋がりがあれば『退職代行を使って退職した』などの悪い噂が流される事があるかもしれません。

退職代行を利用する前でも、利用した後でも引き継ぎ業務などを丁寧にすればいいでしょう。

退職は労働者の自由です。

退職代行で退職の意思表示をしただけです、何の問題もありません。

退職代行で退職せざるを得ない状況を作り出した会社に問題があります。

⑩職場の人間関係が悪化した

退職代行に依頼すれば即日で退職できます。

自分で直接連絡を取らないので、お世話になった人達に挨拶できません。

事前に、退職代行を利用することを伝えるのもおかしな話です。

お世話になった人や営業先のお客さんなどには、退職することを個別に連絡すれば円満退職に近づけ、職場の人との関係を崩すことはないでしょう。

『辞めサポ』スタッフ
『辞めサポ』スタッフ

まとめると

  • 会社と交渉できる退職代行業者を選ぶ
  • ホームページで「運営会社」「追加料金の有無」「アフターケアがあるのか」の確認
  • 円滑に退職するために自分でできる準備はしておく

この3点を意識すれば大丈夫です。

次はさらに詳しく退職代行の選び方について解説していきます。

退職代行の正しい選び方

先ほどトラブルを紹介しましたが、トラブルに合わないための退職代行の選び方が重要です。

選び方のポイントは大きく3点あります。

  1. 運営会社の確認
  2. 料金が明瞭
  3. 口コミや体験談で実績があるかどうか

一つ一つ解説していきます。

①運営会社の確認

運営会社の確認は必須です。

まず、弁護士か労働組合が運営しているかどうかによって「非弁行為」の心配がなくなります。

そして、運営会社の電話番号が記載されているかの確認も重要です。

電話番号の記載のない会社は、信頼に欠けます。

運営会社は会社のホームページに必ず記載があるので確認しておきましょう。

②料金が明瞭

料金が明確に書かれているか、追加料金がないのか確認しておきましょう。

料金を支払う前に、相談の段階で追加料金があるかどうか確認して下さい。

返金保証がある退職代行サービスも多くあるので、返金保証のある業者を選ぶといいでしょう。

③口コミや体験談で実績があるかどうか

退職代行業者はかなり増え、中にはグレーな業者もあります。

古くからやっている老舗や、実績のある退職代行業者だと安心です。

実績を知るために口コミや体験談が多くある業者を選びましょう。

口コミが全くない、体験談も見つからない様な業者は避けるべきです。

『辞めサポ』スタッフ
『辞めサポ』スタッフ

実績がないからといって、自分たちのホームページで口コミを偽造する業者もいます。

SNSなどで、業者名を打ち込んで信頼できる口コミを探すのも重要です。

次は、当サイトで厳選した退職代行業者をおすすめ順にランキング形式で解説していきます!

当サイト厳選退職代行ランキング

当サイトでおすすめの退職代行サービスをランキング形式で紹介します。

ここで紹介する退職代行業者は「労働組合」か「弁護士」が運営しているので安心して下さい。

1位 退職代行SARABA

当サイトの評価 5.0
サービス名 退職代行SARABA
料金 一律 25,000円
URL https://taisyokudaikou.com/
運営会社 株式会社スムリエ(旧:合同会社ゼロ)
代表者 上谷美幸樹
お問い合わせ TEL:0120-987-776
形態 【労働組合】
労働組合名:退職代行SARABAユニオン
執行委員長:岡本大輝
会社との交渉 可能
即日対応 可能
有休消化 可能(実績98%)
転職サポート 有り

退職代行SARABAは、労働組合が運営する業界最大手の退職代行サービスです。

一律25,000円と他社と比較しても低価格であり、実績も豊富です。

未払いの残業代請求など特殊な事情がない限りは、退職代行SARABAを利用するのがベストです。

業界大手の退職代行SARABAはこちら/ LINEで無料相談をする

【評判】退職代行SARABAは失敗する?口コミや体験談を徹底検証! 『退職代行SARABAに依頼しようと思ったけど、失敗しないのか不安...』 退職代行を依頼して失敗されたら、どうしようと不...

2位 退職代行jobs

当サイトの評価 4.5
サービス名 退職代行Jobs
料金 一律 29,000円
(退職代行費 27,000円 労働組合加入費 2,000円)
URL https://jobs1.jp/
運営会社 株式会社株式会社アレス
代表者 佐藤 英一郎
お問い合わせ TEL:0120-987-139
形態 労働組合が行う弁護士監修の退職代行サービス
【労働組合】
労働組合名:合同労働組合ユニオンジャパン
執行委員長:佐藤英一郎
【弁護士監修】
弁護士名:西前啓子
所属事務所:隼町法律事務所
会社との交渉 可能
即日対応 可能
有休消化 可能
転職サポート 有り

退職代行Jobsは、労働組合が運営する弁護士監修の退職代行サービスです。

労働組合加入費を合わせて、一律29,000円と他社と比較しても低価格であり、実績も豊富です。

また他のサービスとの連携を多くしており、退職後のサポートも手厚いのが特徴です。

弁護士が監修の退職代行Jobsはこちら/ LINEで無料相談をする

【評判】退職代行Jobsは失敗する?口コミや体験談を徹底検証! 『退職代行Jobsに依頼しようと思ったけど、失敗しないのか不安...』 退職代行を依頼して失敗されたら、どうしようと不安に...

3位 弁護士法人みやび

当サイトの評価 4.5
サービス名 弁護士法人みやび 退職代行サービス
(旧名称:汐留パートナーズ弁護士事務所)
料金 着手金:55,000円
オプション費用:回収額の20%
(残業代・退職金請求など)
実費:郵送代など
URL https://taishoku-service.com/
運営会社 弁護士法人みやび
代表者 佐藤 秀樹
お問い合わせ TEL:0120-977-727
形態 【弁護士】
事務所名:弁護士法人みやび
代表者:佐藤 秀樹
所属弁護士会:第一東京弁護士会
会社との交渉 可能
即日対応 可能
有休消化 可能
転職サポート なし

弁護士法人みやびは、弁護士が運営する退職代行サービスです。

退職代行サービスが誕生した初期からサービスを行っており、老舗の退職代行サービスの一つです。

一律55,000円は、弁護士が運営している退職代行の基本の相場になります。

未払賃金(残業代など)請求、会社からの損害賠償請求への対応等、
法的なトラブルとなった場合でも、そのまま対応することが可能です。

安心して依頼することができます!

『弁護士法人みやび』はこちら/ LINEで無料相談をする

【評判】『弁護士法人みやび』の退職代行は失敗する?口コミや体験談を徹底検証! 『弁護士法人みやびに退職代行を依頼しようと思ったけど、失敗しないのか不安...』 退職代行を依頼して失敗されたら、どうしよ...

4位 辞めるんです

当サイトの評価 4.0
サービス名 退職代行「辞めるんです」
料金 正社員・契約社員 27,000円
URL https://newlife-support.com/
運営会社 LENIS Entertainment株式会社
代表者 早川 大騎
お問い合わせ TEL:03-6279-3967
形態 株式会社が行う通常の退職代行
会社との交渉 不可
即日対応 可能
有休消化 可能(サポート有りだが、会社次第)
転職サポート 有り

退職代行「辞めるんです」は、株式会社LENIS Entertainmentが運営する通常の退職代行サービスです。

税込27,000円、追加料金一切なしで、相談回数は無制限となっています。

また、後払いが可能であるなど柔軟なサービス内容です。

業界最安値級の辞めるんですはこちら/ LINEで無料相談をする

【評判】退職代行「辞めるんです」は失敗する?口コミや体験談を徹底検証! 『退職代行「辞めるんです」に依頼しようと思ったけど、失敗しないのか不安...』 退職代行を依頼して失敗されたら、どうしよう...

5位 ニコイチ

当サイトの評価 4.0
サービス名 退職代行ニコイチ
料金 一律:27,000円
URL https://www.g-j.jp/lp04/
運営会社 株式会社ニコイチ
代表者 山田 照子
お問い合わせ TEL:055-955-5288
形態 株式会社が行う通常の退職代行
会社との交渉 不可
即日対応 可能
有休消化 可能(サポート有りだが、会社次第)
転職サポート 有り

退職代行ニコイチは、株式会社ニコイチが運営する通常の退職代行サービスです。

税込27,000円、追加料金などは一切ありません。

創業16年目の退職代行業者で、退職代行業者の中で一番老舗です。

16年分のノウハウがあるので、安心できます。

業界最安値級のニコイチはこちら/ LINEで無料相談をする

【評判】退職代行ニコイチは失敗する?口コミや体験談を徹底検証! 『退職代行ニコイチに依頼しようと思ったけど、失敗しないのか不安...』 退職代行を依頼して失敗されたら、どうしようと不安に...

まとめ

退職代行のトラブルに関して解説してきました。

重要なのは、トラブルになりそうな退職代行業者を選ばないということです。

優良な退職代行業者であればトラブルになっても解決してくれますが、劣悪な業者であればトラブルが大きく発展していくこともあり得ます。

そうならないために、会社と交渉することができる労働組合弁護士が運営している退職代行業者を選ぶことをおすすめします。

当サイトではSARABAをおすすめしているので、気になった方はチェックしてみて下さい。

LINEでの相談は無料です!それではまた!

業界大手の退職代行SARABAはこちら/ LINEで無料相談をする